HOME > お風呂
人工的に炭酸ガスを溶解させたお風呂です。 別名「心臓の湯」とも言われています。
【炭酸泉の3つの
おすすめポイント】
-
血行促進
二酸化炭素が血管を拡張し血行を促進すると言われています。 15分の入浴で血流が4倍になるとも。
-
リラックス効果
自律神経に作用し、交換神経の働きを抑制することで、 精神を落ち着かせリラックスする効果が期待できます。
-
免疫力アップ
免疫細胞の一種であるNK細胞が治性化され、免疫力のアップが期待できます。
深さ110cmの浴槽で全身に水圧がかかり
マッサージ効果が得られます。
ジェットバスを迷路のように配置したお風呂。
105cmと深めの浴槽内を歩くことができます。
【ジェットバス】
ゆったりと横になって入れるジェットバスです。体をマッサージしながらリラックスします。
【水風呂】
サウナの後等に掛け湯をしてお入り下さいませ。
【 スチームサウナ 】
室内温度を45℃から55℃前後とタワーサウナより低めに設定しており、リラックスしてゆっくりご利用できます。
【 タワーサウナ 】
熱気により老廃物や疲労物質を汗とともに流し、新陳代謝を高めることでリフレッシュ効果が期待できます。
【 シャワールーム 】
サウナでかいた汗をさっぱり流しましょう。サウナ後、水風呂直行は厳禁です。
【 洗い場 】
ご入浴前は必ず洗い場で体を洗ってから、お入りください。
シャンプー・リンス・ボディーソープ完備。
【 脱衣室 】
ロッカーの鍵は手首に巻いて、失くさないようにしましょう。
【 パウダールーム 】
脱衣室には、パウダールームを完備しています。ドライヤーも設置しております。
・お風呂に入る際は、かけ湯をして足元などをキレイにしてから入りましょう。
・サウナから冷水風呂に入る前は、かけ湯かシャワーなどで汗を流しましょう。
・タオルは湯船につからないようにしましょう。
・長髪の方は髪が湯船につからないよう髪を結びましょう。
・お風呂からあがる際は、脱衣場の手前で絞ったタオルで体の水けをふきとりましょう。